10月のごみ拾い。

久々の開催となったNICOTAMA OUTDOOR CLUBのごみ拾い。
今月は大人5人によるストイックなごみ拾いとなりました。
久々という事と、過ごしやすい気候になってきたことからか、河川敷には食べ残しなどを中心に多くのごみが残されていました。

やけに多くあったマクドナルドのごみ。
カラフルに散乱していました。

しっかりとビニール袋にまでまとめられていたごみ。
二子玉川の河川敷には大きなごみ箱が設置されているので、後一息頑張ってほしかったです。

二子玉川の河川敷にはいい感じに座れる岩がいくつか点在しています。
心地良い秋風に誘われて、ここでいい時間を過ごしたんだろうなあ、、、と悔しい気持ちを堪えて拾います。

そんなこんなで飲み物系のごみだけでも今回は大量でした。

河川敷のごみ拾いのあとは、今月までが限界か、川の中のごみ拾いに移ります。

多摩川も野川も都内では綺麗な川ではありますが、更に綺麗な川になるように微力ですが、NICOTAMA OUTDOOR CLUBもがんばります!

ごみと一緒にすくい上げてしまった多摩川の生き物たち。
夏のように沢山はいませんが、川エビや鮎の稚魚など住処にしている生き物はたくさんいます。

いつものように拾ったごみをごみ箱へ分別し、今月のごみ拾いも終わります。

河川敷の兵庫島公園には自生のネギがいい香りを放っていました。
過ごしやすい今だからこそ、身近な自然を探求してみても面白いですね。

今月もごみ拾いへご参加いただいた皆さま有難うございました。
来月のごみ拾いは11月22日(火)を予定しております。
また正式に日程がきまりましたらこちらのブログでお知らせ致します。
来月も皆さまのご参加をお待ちしております。
momo