11月のごみ拾い

雨や曇続きだった東京も久々の晴天に恵まれた11月27日、11月のごみ拾いを行いました。
今回はロハスキッズ・センター クローバーの子供たちも参加してくれました。

年末も近づき寒さを増してきた二子玉川ですが、子供たちはいつにも増して元気いっぱいです!

そして今回は福岡糸島よりSUN WORKSの林さんもNICOTAMA OUTDOOR CLUBのごみ拾いに初参加頂きました!
現在糸島でもITOSHIMA OUTDOOR CLUBの発足を検討中との事です!
早速子供たちにも大人気でした。

子供たちとの挨拶も済ませ、いよいよごみ拾いスタートです!



今回も子供たちはタバコやBB弾、ガラス片など細かいごみを沢山探してくれます。
その合間にも楽しいごみを探すのに夢中な子供たちはおもしろいごみを沢山拾ってくれます。



そんな楽しいごみ達は最後に報告会を開いて各グループの自慢のごみを披露します。



今回も子供たちのちからを借りて大人では気付く事ができないような細かいごみも沢山拾うことが出来ました。

ロハスキッズ・センター クローバーの皆さん、いつもありがとう!
子供たちはこの後、綺麗になった河川敷でお昼のピクニックのためお別れし、大人だけのごみを今回も行いました。


水が冷たいのがわかっていても川がキラキラと綺麗でつい、更に綺麗にするために今月も入水してのごみ拾いを行います。

なんと今回は川に自転車まで落ちていました。。
防犯登録シールもついていましたので僕らでは安全な場所に置いてくるしかないですが、まだメンテナスをすればなんとか使えそうな状態です。
持ち主の方に戻ればいいのですが、、。

今回も沢山のごみを拾うことが出来ました。
今年も残る所12月の1回のみ。
12月のごみ拾いは12月22日(火)に予定しております。
また正式に日程が決まりましたらこちらのブログで報告させて頂きます。
今回もごみ拾いに参加頂きました皆さま、有難うございました。
次回も皆さまのご参加をお待ちしております!
momo
タグ: