
11月のごみ拾い
11月13日(金)快晴、1年振りにごみ拾いを再開しました! 私は今回初めてごみ拾いに参加しました。 会社の近くに多摩川がある事は知っていましたが、 二子玉川の河川敷に来ることは今回が初めてで、 近くにこんなに豊かな自然があるとは思いませんでした。 さて、元気なロハスキッズ・クローバーセンターの子供達と弊社スタッフでごみ拾い開始です! 子供達は俊敏でごみを見つけるのが早く、後をついて行くのがやっとでした(笑) マスク生活が当たり前になっているので、こんなごみも落ちていました。 子供達はごみを見つけるもの上手く、空き缶もこんなに見つけてくれました! ごみ拾いを終えて、広々とした河川敷で子供達は元気に走って集合場所へ。 子供は皆元気でパワーをもらえます。 昨年の10月、台風後の河川敷は氾濫してしまい、流木と辺り一面は砂まみれになっていました。 1年経った今の河川敷は元通りとなり、またいつものようにごみ拾いが出来る事に感謝です。 自然の回復力にパワーを頂き、子供達の無邪気な笑顔に癒されながら気持ちの良いごみ拾いが出来ました。
次回のごみ拾いは12月15

NICOTAMA OUTDOOR CLUB 〜ごみ拾い再開のお知らせ〜
ごみ拾い再開のお知らせです。 昨年10月に多摩川の河川敷が氾濫してしまい、あれから1年が経ちました。 ごみ拾い再開を何時にするか?河川敷の状況を見ながら決めかねてましたが、 氾濫した際に流されてしまった兵庫島のゴミ置き場の再設置が、 再開のタイミングだと思っていました。 そして待ちに待った新しいゴミ置き場が設置されましたので、 今月からごみ拾いを再開したいと思います。 今回のごみ拾いは1年振りとなる為、河川敷の状況確認をしながらクローバーの子供たちと、 弊社スタッフで行いたいと思います。 開催日時:11月13日(金)11時~ ごみ拾いエリア:兵庫島周辺 今回のごみ拾いの様子は、改めてこちらのブログにてご報告させていただきます。 Matsu