
6月のごみ拾い
梅雨の晴れ間。 午前中は雲っていましたが、午後には青空が広がり良い天気になりました。 二子玉川の河川敷にて日差しの強い中、今月もNICOTAMA OUTDOOR CLUBのごみ拾い活動を行いました。 特に目立ったのはお酒の空き缶やお菓子の袋、そしてレジ袋。 レジ袋の有料化について賛否両論ありますが、「レジ袋の無料配布廃止」に向けて法令整備されることで、果たしてレジ袋のゴミはなくなっていくのか。。。 マイバッグ持参を呼びかけているお店も多くあるので、レジ袋を少しでも減らしていくために、自分達が作ったバッグを使ってお買い物を楽しんでもらいたいですね。 ごみ拾いがひと段落したあとは、川の生態調査。 スタッフ総動員で追いかけて様々な生物を見つけることができました。 鮎やフナの稚魚に加えて、今回は大物も。 もちろん魚たちはキャッチ&リリースでまた元気に泳いでもらいます。 これからも自分たちでできる範囲で綺麗な多摩川を維持できるように、楽しみながら活動を継続していきたいと思います。 今回も大人だけでしたが、たくさんのごみを拾うことができました。 弊社展示会の