
5月のごみ拾い予定。今月は30日(火)です。
日中は30度を超える日があり、まるで夏のような5月です。 街中では半袖半ズボンの人も見かけますね。 そんな早すぎる真夏日を記録している5月ですが、 今月もNICOTAMA OUTDOOR CLUBのごみ拾いを開催致します。 今月は下記日程にて開催です。 日時:5月30日(火)11時〜12時頃まで 集合場所:二子玉川の兵庫島周辺 ご参加いただける方は下記メールかFacebookにてご連絡をお待ちしております。
持ち物や集合場所の詳細をお伝え致します。 MAIL FACEBOOK また、当日が雨の場合は中止となります。 その場合はこちらのBLOGにて当日朝までにご報告を致します。 今月も皆様のご参加をお待ちしております。 kazato

4月のごみ拾い
毎日暖かい日が続くと、冬の感覚を忘れてしまいます。 つい最近までダウンジャケットを着ていたのに、、。 休日はBBQで賑わう春の多摩川河川敷。 そんな多摩川河川敷で行ったNICOTAMA OUTDOOR CULBのごみ拾いについて報告致します。 この日は雨予報でしたが、なんとか保ってくれました。 今回は川沿いに飲み物のごみが目立ちました。 ここで飲むのは気持ちいいと思いますが、、 ごみは持ち帰ってくださいね。 大人だけで行った4月のごみ拾いですが、 今月もたくさんのごみを拾うことが出来ました。 そして、前回に引き続き野草リサーチも。 こちらの鮮やかなオレンジ色の花は「ナガミヒナゲシ」。 地中海生まれの花で、4月の中旬頃に明るい河原などに咲きます。 綺麗な花ですが、繁殖力が非常に強く、厄介な一面もあるそうです。 こちらは南アメリカからやってきた「ユウゲショウ」。 開けたところに咲くので、ピンクの花がとても目立ちます。 9月頃まで咲いているそうです。 そしてこちらが「ナヨクサフジ」。とても面白い形です。 近年になってから、多摩川でも見ることができるよう