
4月のごみ拾い。今月は4月26日(火)です。
4月14日より熊本県および大分県を中心に九州地方にて発生しております地震災害におきまして 亡くなられた方、またそのご遺族の方へ謹んでお悔やみを申し上げます。 現在、被災されて避難生活を余儀なくされている方へのお見舞いを申し上げます。 NICOTAMA OUTDOOR CLUBとしてできること、やらなくてはならないこと、僕たちの小さい力ですが支援、協力していく所存です。 避難生活も一週間経とうとしています。 不安なく安心して横になれる場所が確保出来ること、一刻もはやく被災地域に日常を迎えられることを強く祈っております。 私たちNICOTAMA OUTDOOR CLUBとしての基本的な活動である多摩川ごみ拾いは今月も下記日程にて開催致します。 日時:4月26日(火)11時〜12時頃まで 集合場所:二子玉川の兵庫島周辺 ご参加いただける方は下記メールかFacebookにてご連絡をお待ちしております。 持ち物や集合場所の詳細をお伝え致します。 当日が雨の場合は中止となります。 その場合はこちらのBLOGにて当日朝までにご報告を致します。 今月も皆さまの参

3月のごみ拾い
今年は春が早いな、と思わせる暖かさになった3月2日。 NICOTAMA OUTDOOR CLUBのごみ拾いを開催しました。 今回もロハスキッズセンタークローバーの子供たちと一緒にごみ拾いを行ないます。 子供たちは今回もチームごとに目標数を設けており、気合は写真の通り充分。 早速チームに分かれてごみ拾いを開始です! 気候が暖かく岩がひんやりと気持ちいい 休憩も挟みながらも こんな茂みの中まで、、 年少さんも、、 今回も必死にごみを集めてくれました。 毎回恒例のおもしろいごみ紹介のコーナーでも それぞれの戦果報告に沸き立ちます! この日も面白いごみ含め沢山のごみを拾うことが出来ました。 またもや自転車の大物も捉えました。 最後に、今回のごみ拾いで最後の参加となる年長の皆さんより歌のプレゼントをいただきました、、! 子供たちの歌声を聞いていると、3年間一緒に行ってきたNICOTAMA OUTDOOR CLUBの活動に思いを馳せ、なんだか寂しい気持ちと嬉しい気持ちでいっぱいになります。 年長の皆さん、3年間本当にお疲れ様でした。 小学校に上がってもたまに